2009年01月31日
サーカスからの電話
2月から、運営スタッフとして働かせていただくサーカス!
楽しみで楽しみで仕方ないサーカス!
12月にお電話もらった時には「2月1日から」と言われていたけれど、
「1日は日曜日なので、2日の月曜日から」とのことでした。
お休みが1日増えた気分♪
あぁ、もう、超~~~楽しみです。
楽しみで楽しみで仕方ないサーカス!
12月にお電話もらった時には「2月1日から」と言われていたけれど、
「1日は日曜日なので、2日の月曜日から」とのことでした。
お休みが1日増えた気分♪
あぁ、もう、超~~~楽しみです。
2009年01月30日
洗車チケット
昨年暮れの12月。
なんとなく寄ったガソリンスタンドで、洗車チケットを勧められた。
普段なら全く興味の持てないお話だったのだけれど、
その直前に「車、洗ったら?」と言われたばかりだった。
もちろん、自分でもずっと気になってはいたのだけれど、
寒さに負けて、なかなか気持ちが追いつかなかったのです。
しかも、今ならキャンペーン中でかなりお得だとおっしゃる。
なので、ついつい買っちゃいました。

4000円分のガソリンチケットと、2万円分の洗車チケットがセットになって15000円。
可愛いZに、クリスマスプレゼントな気分で購入しました。
さっそく洗車してもらって、ピカピカに。
そして、最近の連日の雨のお陰で、さらに満足感を味わっている今日この頃。
ボンネットの水はけの様子がたまりません。
キレイな水玉が、風で流れて飛んでいくのが嬉しいのでした。
なんとなく寄ったガソリンスタンドで、洗車チケットを勧められた。
普段なら全く興味の持てないお話だったのだけれど、
その直前に「車、洗ったら?」と言われたばかりだった。
もちろん、自分でもずっと気になってはいたのだけれど、
寒さに負けて、なかなか気持ちが追いつかなかったのです。
しかも、今ならキャンペーン中でかなりお得だとおっしゃる。
なので、ついつい買っちゃいました。

4000円分のガソリンチケットと、2万円分の洗車チケットがセットになって15000円。
可愛いZに、クリスマスプレゼントな気分で購入しました。
さっそく洗車してもらって、ピカピカに。
そして、最近の連日の雨のお陰で、さらに満足感を味わっている今日この頃。
ボンネットの水はけの様子がたまりません。
キレイな水玉が、風で流れて飛んでいくのが嬉しいのでした。
2009年01月29日
ムスタッシュ
湯布院の整備工場に、Zのブレーキパッド交換に行ってきました。
ついでに、
幼なじみのご家族が営む森の中のステキなレストランにお顔出し。
そうしたら、ちょうど焼きあがったばかりのパンと、
美味しいコーヒーを出してくれました。
嬉しかったから、持っていったグリーンザウルスと一緒に撮影。
シャア携帯の画像の粗さがちょっぴり残念です。

ついでに、
幼なじみのご家族が営む森の中のステキなレストランにお顔出し。
そうしたら、ちょうど焼きあがったばかりのパンと、
美味しいコーヒーを出してくれました。
嬉しかったから、持っていったグリーンザウルスと一緒に撮影。
シャア携帯の画像の粗さがちょっぴり残念です。
2009年01月28日
2009年01月28日
絵モデル2作目終了

ベリーな衣装での絵モデルお仕事2作目が、今日でひとまず終了しました。
これからさらに描き込んで完成となるんだそうです。
3作目はチャイナドレスの予定ですが、
2月1日から念願のサーカス運営スタッフお仕事が始まるので、暫くお休みです。
2009年01月25日
木登り琥珀

琥珀(オレンジしま猫)がついて行く。
弟の話では、木に登ったり走り回ったりと、かなりオモシロイらしい。
なので、今日は私もついって行ってみました。
ホントに木に登ってる…。
2009年01月24日
2009年01月23日
綿棒
もう随分前の画像なんですが…
お化粧ポーチから綿棒がはみ出ていたので、そっと抜いてみたら…
ラメつきマツゲ、付いてました……。

あんまりキレイにくっついてるから、暫くなんだかわかりませんでした。
ダンス出演の時に使ったやつが紛れ込んでたんだろなぁ…。
ビックリした。
お化粧ポーチから綿棒がはみ出ていたので、そっと抜いてみたら…
ラメつきマツゲ、付いてました……。

あんまりキレイにくっついてるから、暫くなんだかわかりませんでした。
ダンス出演の時に使ったやつが紛れ込んでたんだろなぁ…。
ビックリした。
2009年01月23日
ベリーダンスショーのお知らせ!
2009年1月31日(土曜日)BLICK BLOCKにて
Mimosa主催ベリーダンスイベント「Hidden Harlem vol.2』が開催されます。
東京アルカマラーニ・ベリーダンスカンパニー主宰MAHA氏をスペシャルゲストに
大分で活躍するベリーダンサーとの豪華共演ベリーダンスショーです。
日時:2009年1月31日(土曜日)
開場:PM 6:30 開演:PM 7:30
チケット:前売り\4,000 当日\4,500
会場:BLICK BLOCK(ブリック・ブロック)
※昨年は、前売り券のみでSoldOutとなりました。
前売りが完売いたしますと当日券のご用意ができませんので、
ご注意ください※
私はスタッフやります!
美しいダンサーさん達と生のダラブッカ演奏をお楽しみください♪
チケットのお問い合わせは、メッセージでどうぞ。
Mimosa主催ベリーダンスイベント「Hidden Harlem vol.2』が開催されます。
東京アルカマラーニ・ベリーダンスカンパニー主宰MAHA氏をスペシャルゲストに

大分で活躍するベリーダンサーとの豪華共演ベリーダンスショーです。
日時:2009年1月31日(土曜日)
開場:PM 6:30 開演:PM 7:30
チケット:前売り\4,000 当日\4,500
会場:BLICK BLOCK(ブリック・ブロック)
※昨年は、前売り券のみでSoldOutとなりました。
前売りが完売いたしますと当日券のご用意ができませんので、
ご注意ください※
私はスタッフやります!
美しいダンサーさん達と生のダラブッカ演奏をお楽しみください♪
チケットのお問い合わせは、メッセージでどうぞ。
2009年01月22日
サーカス!

新聞の夕刊に、月曜日から木下大サーカスの記事が載っている。
2月からサーカスの運営スタッフとして働かせてもらう私にとって、
その記事はとってもワクワク度が高いもの。
なので、スクラップすることにしました!
文房具屋さんで、ピンと来るノートを選んで、さっき作成。
面接の時に頂いたチラシや、スタッフの心得も貼りました。
第1回目の写真のライガーが、超可愛い!!
2回目の記事の空中ブランコの記事にはドキドキ!
昨日の3回目はピエロの記事!
今日の記事はなんだろね♪
2009年01月21日
2009年01月20日
猫手術無事終了
去年の10月から我が家の一員となっているオレンジ色の猫:琥珀の
避妊手術が無事終りました。
昨日、獣医さんに預けて手術してもらって、さっき帰ってきた琥珀は、
元気なような、そうでもないような微妙な感じですが、
もうこれで外に出ても安心です。
私は動物愛護ボランティアリーダーの一員でもあるので、
不幸なコ達を無意味に増やさないよう努力しないといけなくて、
この避妊手術も大切な一歩なのです。
写真は、お腹に巻かれた紙テープを取ろうと悪戦苦闘中の琥珀です。

避妊手術が無事終りました。
昨日、獣医さんに預けて手術してもらって、さっき帰ってきた琥珀は、
元気なような、そうでもないような微妙な感じですが、
もうこれで外に出ても安心です。
私は動物愛護ボランティアリーダーの一員でもあるので、
不幸なコ達を無意味に増やさないよう努力しないといけなくて、
この避妊手術も大切な一歩なのです。
写真は、お腹に巻かれた紙テープを取ろうと悪戦苦闘中の琥珀です。
2009年01月18日
2009年01月18日
写真撮影

ダンスではなく、格闘技を使ってフィットネスをやろうと思います。
で、昨日から、提出原稿の用意を始めました。
締め切り、明日…。
今日は、
提出用の写真を知り合いのカメラマンさんに撮ってもらいました。
場所は、市内某所の野外。
レフ板をご自分の体で支えるカメラマンさんが面白くて、
思わずこちらからも撮影いちゃった次第であります。
2009年01月17日
初油絵
油絵――小学生の頃に、夏休みの工作代わりに
お友達の鈴木ユキミちゃんとヒマワリを描いたっけなぁ…。
どうやって描いたかすら、全っっ然覚えていませんが……。
なのに、とうとう描き始めちゃいました!
でもやっぱり、
いきなりキャンバスに向かって描き始めるのは、結構緊張します。
現時点ではかなり前衛的な感じですが、
これから技法を使うことによって変わっていくんだそうです。
楽しみ。

お友達の鈴木ユキミちゃんとヒマワリを描いたっけなぁ…。
どうやって描いたかすら、全っっ然覚えていませんが……。
なのに、とうとう描き始めちゃいました!
でもやっぱり、
いきなりキャンバスに向かって描き始めるのは、結構緊張します。
現時点ではかなり前衛的な感じですが、
これから技法を使うことによって変わっていくんだそうです。
楽しみ。
2009年01月17日
2009年01月16日
2009年01月15日
2009年01月14日
2009年01月14日
振り付け
小倉の生徒さん用に、ただいま振り付け作成中――なんですが、
なかなかコレが難しくって思いつきません。
前々回、前回と、レッスン前に頑張って考えてみたけど、
1分少々のトコロで煮詰まってしまってギブアップ。
それが、今日。
Kちゃんとのレッスン中に二人で考えてみたら、結構進んで嬉しい限り。
協力者が居るってイイね♪
来週のレッスンまでに忘れないようにしないとな。
なかなかコレが難しくって思いつきません。
前々回、前回と、レッスン前に頑張って考えてみたけど、
1分少々のトコロで煮詰まってしまってギブアップ。
それが、今日。
Kちゃんとのレッスン中に二人で考えてみたら、結構進んで嬉しい限り。
協力者が居るってイイね♪
来週のレッスンまでに忘れないようにしないとな。