スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月30日

ディーラーさん

古い車に乗ってると、
なかなかご縁のないのがディーラーさん。

だけど、今日は、ちょいと用事があって、
市内某所のディーラーさんへ行ってきました。

キレイで、居心地のイイその場所で、
感じのイイ営業マンさんと
お話しながらいただいたコーヒーがなんとも美味で、
ついついおかわりしちゃいました♪  


2011年01月30日

鯛の鯛

弟のお店をお手伝い中に発見!



お財布に入れるとイイとも聞くのだけれど、コイツはかなり脆いため、
名残惜しくはあったのですが、さよなら告げて捨てちゃいました。  


Posted by ヒロミ at 00:02Comments(0)綴り書き

2011年01月29日

ツーリング延期

明日は、毎年恒例の宇佐神宮ツーリングの予定でしたが、
寒波を懸念して、来週に延期…。

来週は、薬屋関係の勉強会が福岡であるんでしたが、
ツーリングが優先なので、
そちらはお断りしなきゃあなりません。

用事って、どうしてこう重なるのかな。
なんにもナイ時って、ホントになんにもナイのにね。

不思議。

画像は今朝の大道陸橋。信号待ち中に、Zの中から撮りました。  


2011年01月27日

学校2日目

今日から授業開始!

初めての授業に、初めての日直。
初めての会計係と、初めてのお掃除当番。

…いや、まあ、まだまだ全てが“初めて”なんですが。

頂いたテキストや問題集を詰めたカバンは、
帰って量ってみたら5キロあった。

午後の授業の教室から見える景色が心のオアシス。

これから半年、がんばろ。  


Posted by ヒロミ at 21:57Comments(2)職業訓練のお話

2011年01月26日

訓練学校入校式!

今日から半年間、職業訓練学校に通わさせていただきます!

給付金も雇用保険も無いので、お国から頂けるお金はありませんが、
無料で勉強させてもらえるだけでもありがたいです。

がんばってお勉強するぞ!!



お勉強のお供に買ってきたA4サイズのノート2冊と、キレイなペンケース。
それと、可愛さにつられて買ってしまったクリアファイルです♪  


Posted by ヒロミ at 20:35Comments(2)職業訓練のお話

2011年01月25日

焼き肉ホルモン「ひじ庵」

ワタクシの後輩が、
今日から、ジャングル公園のブロガーとして仲間入りしました!

都町で、焼き肉屋さんやってます。

焼き肉ホルモン「ひじ庵」
(やきにくほるもん「ひじあん」と読みます☆)

是非、お越しくださいませ♪  


Posted by ヒロミ at 22:18Comments(2)綴り書き

2011年01月24日

PTA体験レッスン

今日は、友人からの依頼で、
某小学校体育館にてべリーダンスの一日体験講座をやってきました。

朝9時半の体育館は想像以上に寒く、
衣装を着て、わずか5分ほど踊っただけで足先が痺れてしまうほど。

皆様には、室内シューズ履きのまま
&もちろんヘソ出しもナシで体験していただきましたが、
動いても動いても温まることはなく、それはそれは寒そうでした。

2時間もの長い時間を、
誰一人途中で抜けることなく無事に終了した時はホッとしました。

寒い中、本日御参加くださった皆様、本当にありがとうございました!  


Posted by ヒロミ at 22:03Comments(0)ダンスな出来事

2011年01月24日

今日の夕暮れ




冬の雲って、なんでこんなに神々しいんでしょね。  


Posted by ヒロミ at 18:35Comments(0)美しき大分の風景

2011年01月23日

車好きのおねーさん♪




ひょんなところで知り合った、ソアラオーナーの女性。
聞けば、ソアラが大好きで、ずっと乗ってらっしゃると言う。

好きな車があって、それにずっと乗り続けてる――。
そんな女の人って、なかなか居ない。

お互いに、車に対する想いを喋りあって、それはそれは楽しかった。

Zのお蔭で、またひとつ嬉しい出会いがありました♪
Z、いつもありがとね。  


2011年01月22日

おぜんざい

知人のお店「リサイクルショップ&アウトレット ハートフル」さんで、
オーナー手作りのぜんざいを頂いて参りました!



これが、とても男性の作ったものとは思えない絶妙な美味しさで、
思わず「ぜんざい屋さんをお店の隅に作ってはどうです?!」と
言ってしまったほどのお味。

なんでも「煮豆が得意」なんだとか。

皆さんも、ちょっと立ち寄ってみたら、掘り出し物も見つかって、
ついでに何か美味しいものがいただけるかも…。  


2011年01月17日

「毎日がイタリアン」

弟に言われて、見てみた番組。

めっちゃ可愛い講師が、楽しそうにお料理して、
それはそれは美味しそうに試食する。

なんだか大雑把なんだけど、
ちゃんとお料理する人の手をしてて(弟の受け売りですが)、
それがとっても好感度大。

この人と一緒にお料理したら楽しいだろうなーと、
目が離せないお料理番組でした♪  


Posted by ヒロミ at 15:31Comments(0)綴り書き

2011年01月16日

今朝の光景

7時半頃かな。

この辺にしては珍しい積雪2.5cmくらい。

道路は真っ白で、カチコチで、
うっかりすると足元もアブナイ感じでした。



歩いてたら、生乾きの髪が凍ってビックリ。  


Posted by ヒロミ at 18:29Comments(0)美しき大分の風景

2011年01月15日

2011年01月15日

甘酒作り

ただいま頂き物の酒粕で、初めての甘酒作りに挑戦中!

美味しく出来るといいな…。  


Posted by ヒロミ at 14:27Comments(2)綴り書き

2011年01月14日

大道陸橋




もうすぐ撤去…なんか、淋しいね。  


Posted by ヒロミ at 18:11Comments(0)美しき大分の風景

2011年01月12日

ストーブの前にて




ひざの上に琥珀、そばにはZech。…平和です。  


Posted by ヒロミ at 22:45Comments(0)可愛いモノ達

2011年01月08日

出初式用お餅つき

今日は、消防署でお餅つき。

職員さんも団員さんもたっくさんの人が集まって、
明日の出初式の餅まき用のお餅をつきました。
お天気が良くって風がなくて、
イイ餅つき日和となりました。

消防署に、杵が臼を打つ音が響きます。
お餅を丸めたり袋に詰めたりして、みんな粉まみれ。

去年よりも、さらにたくさんついてます。
今年も、当たり券付き。
去年と同じく、明日もはしご車の上からたくさんまきます!

私は今年は旗持ちやります!
良かったら、明日は平和市民公園に来てみて下さいね。  


Posted by ヒロミ at 17:38Comments(0)消防のお話

2011年01月07日

七草粥

大分産の七草パックを頂いたので、
人生初の七草粥作りに挑戦しました!

インターネットでレシピを読んで、
土鍋にお米とお水を入れて、ストーブでことこと。

最後に刻んだ七草とお塩をパラリと入れて出来上がり。

…ちょっと、葉っぱを入れすぎた感がありますが、
伝統行事を遂行できた喜びと、
意外な美味しさに、
ちょっと感動。  


2011年01月06日

初セリ!

昨日の朝は、頑張って早起きして
市場の初セリに行ってきました。

弟が魚屋さんとお話してる間に、
私は勝手にウロウロ。

お気に入りは……フカです。


怖いけど、ちょっと可愛いでしょ?  


Posted by ヒロミ at 23:10Comments(0)綴り書き

2011年01月03日

お仕事始め

昨日は、朝から具合が悪く、
なんと一日中寝て過ごしました。

夜中に放映された大好きな「ヒットマン」も見損ねて、
ただただ惰眠を貪ること数十時間。
お陰様で、本日はなんとか小康状態を保っております。

今日は、夕方よりお仕事始め。
1日に作成した年賀状もなんとか書き終わりました。

写真は、年賀状用の写真の一部です。
昨年は山で撮ったので、今年は海にしてみました。  


Posted by ヒロミ at 14:09Comments(0)綴り書き