2010年02月28日
2010年02月27日
2010年02月25日
2010年02月23日
2010年02月21日
ペットとの共生

オアシスで、猫とともに暮らすパネル展をやっていました。
災害時にはどうしたらいいか、
猫(ペット)と仲良く暮らすためにはどうしたらいいか、
普段あまり目にする事のないパンフレットや防災に必要な道具、
そして、捨てられた猫たちがどのように処分されていくのかを写真で綴ったボード等、
ただ可愛いだけではなく、
いかに動物達と共生してゆくかを提案した意義深いものでした。
無計画に飼い、子供を産んだからと言って捨て、
自分が悪者になりたくないからと放置し、
それを殺さなければならない人達や、
そうして殺されてゆく猫たちを、
「私がやってるんじゃないから」と言って見ぬ振りをしている全ての人に、
足を運んでもらいたかったと思います。
誰も、好きで殺してはいないんですよね。
御意見様々ありましょうが、
ペットの避妊・去勢は、命を尊ぶ思いやりだと私は思っています。
2010年02月21日
大山町梅祭り前夜祭

前夜祭の火祭りは、
高く組み上げられたやぐらに火球が山頂から滑り降りてきて、
一気に燃え上がるという、とってもエキサイティングなものでした。
一瞬で燃え上がった火が、
龍が天に昇っていくかのように荘厳で、
それはそれは感動的でカッコよかったです。
2010年02月20日
2010年02月19日
メッセージをくださったZ31オーナーさんへ
保護したつもりが、間違ってメッセージを削除してしまいました。
お手数ですが、もう一度メッセージを送っていただけないでしょうか?
本当にごめんなさい。
読みに来てくれるといいけど……。
お手数ですが、もう一度メッセージを送っていただけないでしょうか?
本当にごめんなさい。
読みに来てくれるといいけど……。
2010年02月18日
2010年02月18日
丸飲み
文化会館のお堀で見かけたサギ。
すっごく大きい魚を、
すっごく頑張って飲み込んでました。
途中で、一回吐き出してた。
そんでまたチャレンジして食べてた。
あれで窒息しないのかと心配です。
首の真ん中辺りがボコッとしてるの、
わかりますか??

すっごく大きい魚を、
すっごく頑張って飲み込んでました。
途中で、一回吐き出してた。
そんでまたチャレンジして食べてた。
あれで窒息しないのかと心配です。
首の真ん中辺りがボコッとしてるの、
わかりますか??
2010年02月17日
2010年02月15日
政権期待丼

昨日、杵築ひいなめぐりに行った時に食べました!
喫茶店『紙ふうせん』さんで、830円でミニサラダ&ウーロン茶付き。
ウーロン茶は、ホットかアイスかも選べます♪
食材それぞれに意味があって、以下原文ママにて記載。
○かいわれ大根:小沢一郎氏
(頂上で横たわり。にがみとにらみが効いている。)
○マーボナス:やや辛口の民主党
(頼みます!しんまい・若手の議員さん。)
○チキン南蛮:鳩山由紀夫総理大臣
(やさしそう?皆のアイドル人気者。)
○ライス:一生懸命頑張っている国民
(おいしいよ!杵築で産まれたひのひかり。)
○福神漬:社民党・国民新党
(微妙だが!確実に目立ってる。)
だそうです。
しかも「今日はバレンタインだから」と、生チョコを2つずつくれました。
マーボーナスの下に鶏肉が1枚ば~ん!と横たわっているので、ボリューム満点。
もちろん、お味も◎です♪
2010年02月14日
2010年02月14日
2010年02月14日
2010年02月13日
2010年02月13日
2010年02月12日
サインと一言

そして、
「閃いた」と言って書いてくれた“龍”という言葉。
何故“龍”なのか、訊くチャンスはなかったけれど、
私にとっては、とっても不思議な出来事だったのでした。
なぜならば……それは、またの機会にでも。
2010年02月11日
建国記念日
今日は、グランシアタで開催された
『日本の建国をお祝いする集い』に行ってきました。
毎年、何かしらのアトラクションと講演があるのですが、
今年は雅楽と、永世棋聖の米長邦雄氏。
祝辞を述べた方々の言葉は力強く、
雅楽は神聖、舞いは幽玄、
米長氏のお話は素晴らしく、
今年も良い日となりました。
来年も、楽しみです。

『日本の建国をお祝いする集い』に行ってきました。
毎年、何かしらのアトラクションと講演があるのですが、
今年は雅楽と、永世棋聖の米長邦雄氏。
祝辞を述べた方々の言葉は力強く、
雅楽は神聖、舞いは幽玄、
米長氏のお話は素晴らしく、
今年も良い日となりました。
来年も、楽しみです。