2011年04月28日

大分予科練資料館

大分予科練資料館市内上野にある、小さな資料館。

随分前から気になってて、
今日やっと行ってきました。

入館料も取らずに、館長の河野さんが
丁寧に丁寧に説明をしてくださり、
展示物を触らせてくれ、写真も撮らせてくれ、
お茶とお菓子を出してくれ、
とっても有意義な時間を過ごせました。

もっともっとたくさんの人たちに、この資料館を訪れてもらいたい。

切に、切に願います。


同じカテゴリー(今こそ、がんばろう日本!!)の記事画像
東京の友人から
簡易ろうそく
昨日のコト
ヤフー基金
野いちごの花
同じカテゴリー(今こそ、がんばろう日本!!)の記事
 東京の友人から (2011-03-19 21:00)
 簡易ろうそく (2011-03-17 21:29)
 昨日のコト (2011-03-17 10:19)
 頑張ろう…! (2011-03-15 18:24)
 ヤフー基金 (2011-03-15 17:38)
 野いちごの花 (2011-03-14 22:57)

この記事へのコメント
 こんにちは。
3/1の記事にコメントさせていただいた滋賀のYUMAです。

 GWの旅行に大分県を計画してましたが、5/3~5に友人と大分県に行くことになりました。旅行のアドバイスありがとございました。
今回は大分市と国見町で宿泊します。

 予科練資料館があるんですね。九州全域で旧日本軍の施設が多くあったみたいですね。以前、鹿児島知覧の資料館に行った時は涙があふれました。当時の若者の事を忘れてはいけないと思います。
大分市内では駅前に泊まるのですが、近ければ是非行ってみたいです。

 

話はそれてすみません。
杵築のお城まつりは、5/4の午前の9~12時頃と16~20時位に行くことにしました。(お昼は魚市魚座さんでいただくことにしたので一旦離れます)
 
 瑞樹さんにお薦めいただいた仮装ですが、今回はお祭り全体を、見学させていただきますね。仮装の下見を兼ねて。

 今年は出演されないのですか? 杵築の町並みは街娘などよりも芸者姿が一番しっとりしてて合っているような気がしますね。石畳は私の住んでいるところから近い京都の先斗町を連想しますね。
 午前中はどの辺で芸者さんと出会えるのか?気になりました。

 GWは大分を満喫したいと思います。
Posted by YUMA at 2011年04月29日 21:03
コメントありがとうございます♪

国見、いいトコですよ!
姫島に渡って、サイクリングも楽しいです。

予科練資料館は、大分駅からそんなに遠くはありませんが、
ちょっとわかりづらいところなので、タクシーを使った方がいいかもしれません。

館長さんは、とっても優しいおじいちゃんです。
もしも不在でも、奥様が鍵を開けてくれるそうです。

杵築のお城祭りは、今年も芸者姿で参加させていただきます。
着物は当日でないとわからないので、特に目印になるようなものもありませんが、
身長が168cmありますので、もしかしたらそれが目印になるかもしれません。

仮装スタッフは集合時間がまちまちで、4日の芸者集合は午後2時になっています。
夕方の花魁道中見物がイイかもしれません♪

それではどうぞ、お気をつけてお越しくださいね!
Posted by 瑞穂瑞穂 at 2011年04月29日 23:39
 いろいろ教えてくださってありがとうございます。

 初日は、国東半島めぐりの予定です。
姫島でのサイクリングは時間の都合で、次回にしますね。アウトドア派の私にとって、サイクリングでの島めぐりはぜひやってみたいですね。

 でもせっかくなので、フェリーで、伊美港~姫島港を往復しちゃうことにしました。☆⌒(*^-゚)v
 予科練資料館も宿近くなので行こうと思ってます。

 
 4日は、魚市魚座での昼食を早めて、午後の大名行列に間に合うように杵築入りすることにしました~。
 
 5日も午前だけお城まつりを見学することにしました。

 
 芸者さんたちは、4日の夜、花魁道中に出演されるみたいですね。花魁道中は華やかなのでしょうね。きっと夜は見物客ですごいことになるんでしょうね。

 4日は、午後2時から支度をされるのですね。
花魁道中が始まる前の明るいうちは町並みでの芸者さんにお目にかかれなさそうですね。(それとも支度を終えた方から自由に散策されるのかな?)
 
 5日の午前は石畳の町並みで芸者さんを見かけることができそうですね。

 瑞樹さんを探してみますね。その時は一緒にお写真よろしくお願いします。

 旅行、ますます愉しみになってきました!o(^o^)o ワクワク
Posted by YUMA at 2011年05月01日 00:07
国東の文殊仙寺(もんじゅせんじ)では、今、12年に一度の秘仏を御開帳してます。
http://amanemizuho.junglekouen.com/e374906.html
チャンスがあれば、そちらも是非♪

道の駅くにさきも、地元の食べ物がたくさんあって楽しいですよ~!
Posted by 瑞穂瑞穂 at 2011年05月02日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。